2008年 04月 11日
![]() 「サソリの尾型舟」に乗りました☆ 船尾がさそりの尻尾のように持ち上がっているこの舟は、 チェンマイに鉄道が通るより前、 中国人が商売をする時に使っていました。 今はその舟を模した屋形船で ピン川をクルージングするツアーがあります。 古い写真を収集しているブンスームさんがこのツアーに招待され、 ちょうど一緒に居合わせた私も乗せてもらえることになりました。 ブンスームさんは元新聞記者で、 昔のチェンマイをよく知る生き字引のような方です。 (もし、「たっぷりチェンマイ!」をお持ちの方は、156ページをご覧ください) 舟のマスコット犬?ナムターン君(雑種)。 お手をして、愛嬌をふりまきます! ![]() 船はゆっくりと進みます。 だいたい自転車くらいの速さです。 ![]() この舟のオーナー兼ガイドさんは、 時には古い写真を見せながら、 チェンマイの歴史を説明してくれます。 ![]() この写真は、チェンマイの第7代領主の娘、ダーラーラッサミー妃。 舟で見せる古い写真は、 ブンスームさん自身が撮ったり、他の人が撮ったものを ブンスームさんが長年かけて集めてきたものばかり。 今日はブンスームさんが説明をしてくれます。 「今、森林局の建物があるこの辺はね、 昔、ダーラーラッサミー王女がラーマ5世の妃だったころ、 シャムから船でチェンマイに戻った時に船を着ける船着場があったんだよ。 ここに船を着けて、今の市役所辺りまで行列したそうですよ」 ![]() ブンスームさんの貴重なお話に オーナーさんも急いでメモを取ります。 これは、その森林局近くのネムノキ。 ![]() 橋の下をくぐります。 ![]() 雨季は橋げたの色が変わっているところまで水かさが増えるので、 舟を出すことはできません。 乾季限定のツアーなのです。 川岸にはタイの国花でもある、「ラーチャプルック」という木が生えています。 ![]() 日本でいえば桜? 英名「ゴールデンシャワー」。 その名の通り、黄色い花が光のシャワーのように垂れ下がっています。 なぜか川岸のゴールデンシャワーは元気が無かったのですが、 この木は見事に咲いていました☆ あ。 何かが流れていきます・・・ ![]() オーナーさんによれば、 誰かに病気や悪いことがあるとこれを流して、 厄を払うおまじないだそうです。 今も昔もチェンマイの人の暮らしは、川と共にあるんだなあ・・・ ![]() ピン川から街を見ると いつものチェンマイもちょっと変わって見えますね、ナムターン君! Scorpion Tailed Boat 舟は10人乗り、30人乗り、50人乗りの3艘。 時間:①9:00~②11:00~③13:00~④15:00~⑤17:00~ 所要時間:約1時間半(途中30分の休憩を含む) ガイドは英語、タイ語 無休(ただし、8~10月は川の様子によって欠航あり) 料金:1人400バーツ(2人から) ℡:0-5324-5888 HPhttp://www.scorpiontailed.com ■
[PR]
by yunkao
| 2008-04-11 02:03
| みちくさ観光
|
アバウト
みちくさツイッター
カテゴリ
全体 チェンマイの常識? きらきら☆歳時記 びっくり!小事件 ラムディ~!(おいしい) 今日のおやつ かわいい出来事 私のお気に入り ハンドメイドな人 路地裏散策 みちくさ観光 ちょっと遠くへ アジのあるお店 みちくさラオス みちくさフォトギャラリー ダンナの陶器 はなうた文字 みちくさ俳句 未分類 以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2015年 12月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 more... タグ
お気に入りブログ
ひょうたん*カメラ。 はしもとみおのナマケモノ日記 恋してフランス*絵本と旅... プシプシーナと日々のあわ 田口ランディ Offic... Boochanの宝探し はれ、のちくもり ゆらり ふわり a.un 阿吽日暦 Ciao! dall'a... プシプシーナ珈琲のきょう... 陶芸つれづれ 器と暮らし 挑戦してみます笑 きょうのおかたづけ のーらーの・ほうず 山の子 ロビンと一緒にお茶しましょ♪ ちいさな島で暮らしています greenpeas★pe... 妄想食堂 壺中夜噺 リンク
☆チェンマイ
チェンマイ発ちょっとディープな北タイ情報誌「ちゃ~お」 チェンマイ気まぐれブログ やすやすとチェンマイ暮らし チェンマイ田舎新明天庵だより PhotoshopPractiti・・・ NUM NUAN うなぎ.tv バーンロムサイ写真日記 チェンマイホテル チェンマイ情報 ☆ともだち otimoな日々 chappydb.com 暮らしを綴る Mitt liv som invandrare お気楽、味のほどしらず cue!の小話 鉄遊楽 Asian Delight 地下足袋をはいた猫 飲べえ親父のチェンマイ子育て物語 一歩づつ、ゆっくりと・・・ Luntaの小さい旅、大きい旅 チェンマイの天気 ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||