人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

森の木陰で育つLapato Organic Coffee

森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_16214404.jpg
                       森の生態系を壊さないシェードツリーコーヒー


ここはメーワン郡にあるカレン族のクイさんのコーヒー畑。

標高1100mの山の中で育つコーヒーの実は

今、ちょうど赤く色づき始めたところです。



森と共存するカレンの人たちは、

水源地となる森の木は切らずに手入れをしながら、

大切にしていています。

森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_17041206.jpg

森の木陰でじっくりと育った実は、

赤く艶やかで、いかにもおいしそう。

一粒口に入れてみるとほんのり甘みがありました。

そして、ぱかっとふたつに分かれた種は、

お馴染みのコーヒー豆の形。



赤黒く完熟した実だけを選びながら、

手作業で一粒一粒、

枝を傷めないように摘みとって収穫します。


クイさんはコーヒーの収益だけに

頼っているわけではなく、

あくまで、主食となるお米を育てることが暮らしの基本にあります。


おいしいコーヒーを飲んでもらうことで、

昔から森と共に生きてきたカレンの生き方を

街の人たちに知ってもらいたい、

という願いが込められているのです。



10年前、仲間と共に「LAPATO(レパト)」というコーヒーブランドを立ち上げ、

ファーマーズ・マーケットやコーヒーのイベントなどで販売しています。


大量生産はできませんが、

クイさんの村のほか、

5つの村にコーヒーの苗を配り、

少しずつ生産量を増やしてきました。

森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_16305553.jpg
                                    「レパト」は「聖なる山」という意味。

収穫されたコーヒーチェリーは

クイさんのもとに集められ、生豆に精製されます。


12月の村の最低気温は5

果肉を取り除いた種を冷たい山水で洗います。


几帳面でとことんおいしさを追求する職人肌のクイさん。

水洗いを丁寧に行いすぎて、

うま味まで洗い流していたこともあったそうですが、

最近は、粘液を少し残した「セミウォッシュド」という方法をメインに精製しているとのこと。

他にも、ハニープロセスやドライプロセスも取り入れています。

森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_16233141.jpg
                  自分で焙煎をした後、お米の籾を取り除くのを同じ笊を使った方法で薄皮を飛ばす。



今回の滞在は、バンコクから訪れた

コーヒーに詳しいシェフが一緒だったので、

クイさんとシェフのおいしいハンドドリップ・コーヒーを飲み比べるという

とても贅沢なコーヒータイムを体験できました。

どちらも美味しかったのですが、

同じコーヒーでも、淹れ方でこんなに味がちがうのかと驚きでした。

私もこれから家で飲むときは、

ハンドドリップを取り入れてみようと思いました。

森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_16240733.jpg

ここでお知らせです。

ガイドブック「古都チェンマイのとっておき」をお持ちのみなさま

P122の情報が一部変更になっていますので、チェックをお願いします。


※レパトコーヒー(Lapato Organic Coffee)の販売場所(202012月現在)

①毎週土曜日開催のメーヒア地区にあるチェンマイ大学農学部メーヒア・キャンパスのファーマーズマーケット

毎週土・日開催のジンジャイ・ファーマーズ・マーケットにてブースを出店し、販売しています。

また、レパト・コーヒーのメッセンジャーからも、

オーダーすることができます(英語可)。


ワット・スワンドークという寺の裏にあるOnuma Green Rabbでは、

レパト・コーヒーの豆を使ったオンヌマオリジナルのコーヒー・メニューを楽しめます。

こぢんまりしていますが、サボテンやテラリウムが並んだ温室みたいな素敵なカフェです。

コーヒー豆も販売していますよ。


注!現在、ソイ・ワット・ウモーンのお店やバーンカーンワットの日曜市では販売していません。





森の木陰で育つLapato Organic Coffee_c0132422_16264262.jpg


レパト・コーヒーの「レパト」とは、

「聖なる山」という意味があります。

カレンの人たちが聖山として崇めているパーゲーム山に登った時の記事はこちらです。



























by yunkao | 2020-12-21 17:28 | 「古都チェンマイのとっておき」

タイ・チェンマイをのんびりみちくさ☆ゆかいな写真ブログ


by yunkao